商品購入後のアフターケアが売り上げアップの鍵

神原キサコの制作カフェ

こんにちは!つなぐホームページのwebデザイナー神原キサコです。
「企業理念が伝わる」ホームページを制作をしています。

神原キサコの制作カフェでは、ホームページの活用方法の具体的な方法や成功事例を紹介しています。
たくさんの方に読んでいただけるよう、分かりやすい表現を心がけています。
ぜひコーヒー片手にリラックスして読んでみて下さいね!

いつもつなぐホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
つなぐホームページのWEBデザイナー、神原キサコです。
今週もよろしくお願いします!

さて、今日はお店をもっと繁盛させるためのとっておきの秘訣をお話しします。
それは、お客様が商品を買ってくれた「後」にこそ、売上アップのチャンスが眠っているということです。

「え?商品を売ったら終わりじゃないの?」と思われるかもしれません。

でも、ちょっと考えてみてください。
お客様が商品を買ってくれた瞬間、その満足度は最高潮に達しています。

「この商品を買ってよかった!」

そんな風に思ってくれているお客様に、さらなる喜びを提供できたらどうでしょうか?

例えば、

  • 「このシャツに合うネクタイはいかがですか?」
  • 「このケーキに合うコーヒー豆もご一緒にいかがですか?」

といった具合に、お客様が次に欲しくなるものを提案してみるのです。
そうすることで、お客様は「このお店は私のことをよく分かってくれている」と感じ、さらなる満足感を得ることができます。

クロスセリングの機会をどのように提供するか考えた場合二通りの方法があると思います商品自体を強化するための提案か体験を強化するための提案かこの二つです

そして、その満足感こそが、リピーターになってもらうための最大の武器になるのです。

「でも、お客様が次に何を買うかなんて、私には分からないよ…」と思われるかもしれません。

大丈夫です。
最初は誰でも分からないものです😂

でも、お客様との会話を大切にし、好みやニーズを少しずつ理解していくことで、自然と提案できるようになっていきます。

お客様を喜ばせることは、お店を繁盛させるための第一歩。

ぜひ、「売った後」にも目を向けて、お客様をもっともっと喜ばせていきましょう!
そして、気持ちよく売上アップも狙っていきましょうね。

お客様の信頼どう高めていくためにはお客様を理解することが第一歩にありますそこからお客様に寄り添った対応をして行くことでお客様がリピーターとして育っていきます

ご参考くださいませ(^_^) 
当メールマガジンでは、今後もホームページ活用方法について、具体的な打ち手や成功事例を提供して参ります。

あなたのホームページのアクセス数、問い合わせ数を増やすための参考にしてくださいね。

それでは、今週も一緒に頑張りましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ライター紹介
Picture of 神原キサコ
神原キサコ

ハンズバリュー株式会社のメインデザイナーです。ホームページデザイン業務を中心に活動しています。
新しい情報を調べて皆さんにたくさんお伝えできればと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。