【運用】ホームページ運用で成功を掴む!初心者のためのPDCAサイクルの回し方

神原キサコの制作カフェ

こんにちは!つなぐホームページのwebデザイナー神原キサコです。
「企業理念が伝わる」ホームページを制作をしています。

神原キサコの制作カフェでは、ホームページの活用方法の具体的な方法や成功事例を紹介しています。
たくさんの方に読んでいただけるよう、分かりやすい表現を心がけています。
ぜひコーヒー片手にリラックスして読んでみて下さいね!

いつもつなぐホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
つなぐホームページのWEBデザイナー、神原キサコです。
今週もよろしくお願いします!

…糖質制限を始めて3週間が経ちました。
後輩が業務時間中に隣でお菓子を食べていると、どうしても糖分が欲しくなります😹
しっかり糖分の入ったお酒も恋しくなります…。
にゃんこちゃん🐈や後輩が気兼ねなく食事を楽しんでいるのを見て、ちょっと羨ましい気持ちもあります。

#image_title

さて、今日の話題は『ホームページのPDCA』についてです。
ホームページの運用をしっかりPDCAサイクルを回していくことが重要だというお話を共有させていただきます。

ホームページの成果を最大限に引き出すためには、間違いなく運用が鍵!
市場環境やお客様のニーズは日々変わっていくので、常に柔軟に対応することが求められますね。

ホームページ運用の初心者のお客様には、まず一ヶ月に一回、ホームページのアクセス数やHP経由のメール本数+電話+実来店数などを全社員で共有することをお勧めします。
HP経由のメールの本数は計測しやすいですが、電話や実来店数なんかはHPの効果があがっていても気がつきにくいもの。
全員で成果を確認する時間を作ることで電話を受ける事務員の方や接客を担当するセールスのチームが、お客様の反応を共有しやすくします。

ホームページのアクセス数等の増減がメールや電話、来店数にどう影響しているかを確認することが大切ですよ。

さらに、営業会議のように、ホームページで押していく商品販売の計画を立てましょう。
ホームページでどの商品を押すかを決めて、それを実行するための具体的な行動を考えます。
例えば、SNSでの告知や、チラシにQRコードを入れるなど、様々な方法がアイディアとして出てくるはずです!

このような会議を繰り返し行うことで、何がアクセスを呼び込み、メールや電話や来店につながるのかが見えてきます。
中小企業のホームページ運用はまだまだ改善の余地があります。
しっかりとPDCAサイクルを回し、ライバルに差をつけていきましょう。

ご参考くださいませ(^_^)
当メールマガジンでは、今後もホームページ活用方法について、具体的な打ち手や成功事例を提供して参ります。
あなたのホームページのアクセス数、問い合わせ数を増やすための参考にしてくださいね。

それでは、今週も一緒に頑張りましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ライター紹介
Picture of 神原キサコ
神原キサコ

ハンズバリュー株式会社のメインデザイナーです。ホームページデザイン業務を中心に活動しています。
新しい情報を調べて皆さんにたくさんお伝えできればと思っています。