メディアが自然と紹介したくなる、”お墨付き”獲得の全貌

神原キサコの制作カフェ

いつもつなぐホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
つなぐホームページのWEBデザイナー、神原キサコです。
今週もよろしくお願いします!

前回のメールマガジンでは、優秀でありながらも「見られているだけで選ばれていない」という悩みを抱える、行政書士のハルコ先生のお話をご紹介しました。その原因である「信頼の壁」と「AIの壁」。この2つの大きな壁を突破する鍵が「第三者からの客観的な評価(お墨付き)」にある、というところまでお話ししましたね。

ミーティングの後、ハルコ先生は希望の光が見えたような、でもまだ不安げな表情で私にこう尋ねました。

「神原さん、よく分かりました。でも、その『お墨付き』って、一体どうすればもらえるものなんですか…?」

今日は、そんなハルコ先生の疑問にお答えした信頼を資産として積み上げていくための「広報PR戦略」の全貌について、お話ししたいと思います。

■ 「広告」と「広報」、似ているようで全く違うアプローチ

まず、私がハルコ先生にお伝えしたのは「広告」と「広報PR」の根本的な違いについてです。

  • 広告とは

私たち自身が「お金を払って」テレビCMやWeb広告などのメディアの枠を買い「私たちのサービスは素晴らしいですよ!」と自ら発信することです。

  • 広報PRとは

メディアや専門家といった「第三者」に、私たちの活動や考え方に価値を見出してもらい「この会社は面白い!」「このサービスは社会の役に立つ!」と判断してもらうことで記事や番組で自然な形で紹介してもらうことです 。

「お金を払って載せてもらうのとは、全く違うアプローチなんです」と私が説明すると、ハルコ先生は「なるほど…!」と深く頷かれました。

自分でお金を払って「私はスゴイです」と言うよりも、客観的な立場の第三者から「あの人はスゴイらしいよ」と紹介される方が、はるかに信頼性が高いですよね。広報PRの目的は、まさにこの「自然にブランドが広がっていく形」を作ることにあるのです 。

そのために私たちは、ハルコ先生の活動が「外部メディアに記事として掲載される」ことや専門家として「セミナーや講義に登壇する」といった、具体的なゴールを目指していくことになります 。

■ 信頼を築くための3ヶ月プラン

「でも、具体的に何から始めれば…?」というハルコ先生の次の質問に大まかなロードマップをお示ししました。

「やみくもにメディアに連絡しても、まず相手にしてもらえません。そこでまず…最初の3ヶ月間で、このようなステップを踏んでいきましょう」

  • 【1ヶ月目】準備期間

    私たちが何者で、どんな価値を提供できる専門家なのか。
    メディアが「面白い!」と感じてくれるような“広報のネタ”を、まずは徹底的に洗い出し整理します。

  • 【2ヶ月目〜3ヶ月目】メディアへのアプローチ期間

    準備したネタを元にプレスリリースを作成。
    どのメディアの、どの記者さんなら興味を持ってくれるかをリサーチし個別のアプローチを開始します。

このロードマップを見てハルコ先生は少し安心されたようでした。
そう、成功のためにはいきなり動くのではなくしっかりとした「準備」が不可欠なのです 。どんなに素晴らしい専門性をお持ちでも、それが伝わる形で整理されていなければ宝の持ち腐れになってしまいますから。

■ 信頼は、時間をかけて育てる「資産」です

広報PR活動は、一発逆転の魔法ではありません。
企業の信頼というお金では買えない大切な「資産」を、時間をかけてじっくりと社会に蓄積していく地道で誠実な活動です。

「時間はかかるかもしれないけれど着実に信頼を積み上げていく…そういうことなんですね。
なんだか、私の仕事とも似ています」とハルコ先生は微笑んでくれました。

私たちハンズバリューは、ハルコ先生のような、真面目に頑張る専門家や企業の皆様の「信頼」という資産を、デザインとマーケティングの力で一緒に築いていきたいと考えています。

さて、次回はその最も重要な「準備」の第一歩、社内に眠る宝の原石を発見するためのワークショップ「コンテキストマップ作成」について、詳しく解説します!

ご参考くださいませ(^_^)
当メールマガジンでは、今後もホームページ活用方法について、具体的な打ち手や成功事例を提供して参ります。
あなたのホームページのアクセス数、問い合わせ数を増やすための参考にしてくださいね。

それでは、今週も一緒に頑張りましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Check

「つなぐホームページ」では最新の成功事例やネットマーケティング手法について、メールマガジン『神原キサコの制作カフェ』で配信しております。メールマガジンの登録をお願いします。

ライター紹介
Picture of 神原キサコ
神原キサコ

ハンズバリュー株式会社のメインデザイナーです。ホームページデザイン業務を中心に活動しています。
新しい情報を調べて皆さんにたくさんお伝えできればと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。