【インスタ分析①】Instagramの通知表「インサイト」について

神原キサコの制作カフェ

いつもつなぐホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
つなぐホームページのWEBデザイナー、神原キサコです。
今週もよろしくお願いします!

先日、山形県の白鷹町で、地域に愛される素敵なお花屋さんを営む近藤社長のもとへお伺いしました。
店内は季節のお花の香りで満たされ、その美しい様子を毎日Instagramに投稿されています。

パソコンの画面に映る色とりどりの写真を見せながら、近藤社長様は少し困ったように、こうおっしゃいました。

「神原さん、毎日きれいな花の写真を載せてるんだ。お客さんも『見てるよ』って言ってくれるんだけど、『いいね!』が増えたり減ったりするだけで、正直、これがお客さんを増やすことに繋がってるのか、さっぱり分からなくてね…」

このお悩み、本当に多くのお客様からお聞きします。
心を込めて発信しているからこそ、その手応えが分からず、不安になってしまいますよね。

私は、社長様にこうご提案しました。
「社長様、それなら一度、Instagramが無料でくれる『通知表』を一緒に見てみませんか?
社長様の投稿がお客様にどう届いているか、答え合わせができるんですよ。」

無料で見られる「通知表」への第一歩

「ほう、通知表かい。
でも、なんだか難しそうだなぁ。
『プロアカウント』とかいうのにしないと見れないんだろう?お金がかかるんじゃないのか?」

「いえいえ、社長様ご安心ください。その『プロアカウント』への切り替えは、実は無料なんです 。
しかも、スマートフォンの画面を数回タップするだけで、誰でも簡単に切り替えられます。これだけで通知表を見る準備は万端なんですよ。」

お客様の足跡をたどる「3つのステップ」

通知表(インサイト)を開くと、たくさんの数字やグラフが並んでいて、最初は少し戸惑うかもしれません。
でも大丈夫です。まず見ていただきたいのは、お客様が投稿を見て、お店に興味を持ってくださるまでの「3つのステップ」なんです。

  1. ステップ①
    投稿が、何人のスマホに届いたか(リーチ数)
    まず、社長の投稿が「何人のスマホに届いたか」。これが『リーチ数』です 。お店のチラシを何枚配れたか、と考えると分かりやすいですね。どんなに素敵な投稿も、見てもらえなければ始まりません。
  2. ステップ②
    何人が、お店の看板に興味を持ってくれたか(プロフィールへのアクセス数)
    次に、そのチラシ(投稿)を見て「どんなお店だろう?」と興味を持ってくれた人が、「何人お店の入口(プロフィール画面)まで来てくれたか」。
    これが『プロフィールへのアクセス数』です 。この数字が多い投稿は、お客様の興味を惹きつける力が強い、ということになります。
  3. ステップ③
    何人が、お店の中まで入ってきてくれたか(外部リンクのタップ数)
    そして最後に、入口から「お店の中(ホームページやネットショップ)まで入ってきてくれた人」。
    これが、プロフィールに貼ったリンクを押してくれた『外部リンクのタップ数』です 。ここまで来てくれれば、ご購入まであと一歩ですね。

「なるほどな…!チラシを配って、看板を見て、お店に入ってくれる、か。
そう考えると、数字もただの数字じゃなくて、お客さんの動きに見えてくるな!」
近藤社長の表情が、パッと明るくなったのが印象的でした。

皆様のInstagramでは、お客様は今、どのステップで立ち止まっているでしょうか?

まずはこの「3つのステップ」を意識して、ご自身のアカウントの通知表を眺めてみてください。

次回は、この通知表をさらに深掘りして、お客様が本当に喜んでいる投稿を見つけ出し、次のヒット作を生み出すための具体的な分析方法をお伝えします!

ご参考くださいませ(^_^)
当メールマガジンでは、今後もホームページ活用方法について、具体的な打ち手や成功事例を提供して参ります。
あなたのホームページのアクセス数、問い合わせ数を増やすための参考にしてくださいね。

それでは、今週も一緒に頑張りましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Check

「つなぐホームページ」では最新の成功事例やネットマーケティング手法について、メールマガジン『神原キサコの制作カフェ』で配信しております。メールマガジンの登録をお願いします。

ライター紹介
Picture of 神原キサコ
神原キサコ

ハンズバリュー株式会社のメインデザイナーです。ホームページデザイン業務を中心に活動しています。
新しい情報を調べて皆さんにたくさんお伝えできればと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。